クエストでよく使うアイテムの入手方法・調合方法まとめ

クエストでよく使うアイテムや素材のアイテムの効果や使い道や入手方法をまとめています。(モンハン4G攻略羅針盤調べ)

アイテム名 レア度 最大所持数 アイテムの効果 主な入手方法
薬草 1 10 体力を少し回復する。 店で購入
回復薬 1 10 体力を回復する。 店で購入、調合:薬草×アオキノコ
回復薬グレート 2 10 体力を大きく回復する。 調合:回復薬×ハチミツ
応急薬 1 10 体力を回復する。 支給品
応急薬グレート 1 5 体力を大きく回復する。 調合:応急薬×ハチミツ
栄養剤 2 5 体力の上限が少し上昇する。 調合:アオキノコ×不死虫
栄養剤グレート 3 5 体力の上限が上昇する。 調合:栄養剤×ハチミツ
解毒薬 1 10 毒と猛毒状態を回復する。 店で購入 調合:げどく草×アオキノコ
活力剤 3 10 暫定ダメージ(体力赤ゲージ)の回復速度が速くなる。 調合:増強剤×マンドラゴラ
強走剤 2 5 スタミナゲージの上限が少し上昇し、一定時間スタミナを消費しなくなる。 調合:増強剤×生焼け肉
強走剤グレート 3 5 スタミナゲージの上限が上昇し、強走剤よりも長い時間、スタミナを消費しなくなる。 調合:こんがり肉×狂走エキス
鬼人薬 4 5 攻撃力が少し上昇する。効果は力尽きるまで続く。 調合:増強剤×怪力の種
鬼人薬グレート 5 5 攻撃力が上昇する。効果は力尽きるまで続く。 調合:鬼人薬×アルビノエキス
怪力の丸薬 1 5 少しの間、攻撃力が大幅に上昇する。 調合:活力剤×マンドラゴラ
硬化薬 4 5 防御力が上昇する。効果は力尽きるまで続く。 調合:増強剤×忍耐の種
硬化薬グレート 5 5 防御力が硬化薬より大きく上昇する。効果は力尽きるまで続く。 調合:硬化薬×アルビノエキス
忍耐の丸薬 1 5 少しの間防御力が大幅に上昇して「のけぞり無効」状態になる。 調合:活力剤×忍耐の種
クーラードリンク 1 5 一定時間の間、暑さによる体力現象効果を無効化する。 調合:氷結晶×にが虫
ホットドリンク 1 5 一定時間の間、寒さによるスタミナ最大値減少速度加速を無効化する。 調合:トウガラシ×にが虫
消散剤 2 10 雪だるまと泥まみれ状態を打ち消す。 調合:増強剤×はじけイワシ
千里眼の薬 3 3 大型モンスターの位置がマップに表示されるようになる。 竜人問屋・山菜爺
漢方薬 2 10 毒と猛毒状態を回復し、体力が少し回復する。 調合:サボテンの花×にが虫
秘薬 3 2 体力の上限が最大まで上昇し、全回復する。 調合:栄養剤グレート×マンドラゴラ
いにしえの秘薬 5 1 体力とスタミナの上限が最大まで上昇し、体力もスタミナも全回復する。 調合:活力剤×ケルビの角
元気ドリンコ 2 10 スタミナの上限が少し増える。眠り攻撃を受けて眠ってしまうまでに使用すると眠気を解除。 調合:ハチミツ×ニトロダケ
生命の粉塵 4 3 エリア内にいるハンターやオトモの体力を大きく回復する。 調合:生命の粉×竜の爪
生命の大粉塵 5 2 エリア内にいるハンターやオトモの体力をかなり大きく回復する。 調合:生命の粉塵×落陽草の花
げどく草 1 10 毒と猛毒を治す。治らない場合もある。 採取
毒テングダケ 2 10 体力の上限が少し上昇する場合があるが、毒になる。 採取
ドキドキノコ 3 10 様々な効果の中からランダムに効果が発揮する。 採取
怪力の種 2 10 一定時間の間、攻撃力が上昇。 採取
忍耐の種 2 10 一定時間の間、防御力が上昇。 採取
ウチケシの実 2 10 属性やられと、属性耐性低下状態を治す。 採取
にが虫 1 10 毒、猛毒が治る場合があるが少しだけ暫定ダメージ(赤ゲージ)を受ける。 採取
生焼け肉 1 10 スタミナの上限が少し増加する。 生肉を肉焼きセットで焼いてやや早めに調理終了する
こんがり肉 2 10 スタミナの上限が増加する。 生肉を肉焼きセットで焼いてジャストタイミングで調理終了。上手にできましたー!
コゲ肉 1 10 スタミナの上限が少し増加、または減少する。 生肉を肉焼きセットで焼いて焼きすぎてしまう。
クーラーミート 1 10 スタミナの上限が増加し、暑さによる体力減少を無効化する。 調合:こんがり肉×氷結晶
ホットミート 1 10 スタミナの上限が増加し、寒さによるスタミナ最大値減少加速を無効化する。 調合:こんがり肉×トウガラシ
石ころ 1 99 投げて使用し、当たったモンスターにわずかな固定ダメージを与える。 採取
ブーメラン 4 10 投げると戻ってくる固定ダメージ武器。部位切断も可能。確率で壊れる。 購入
小タル爆弾 2 10 地面に設置して一定時間後に爆発。固定ダメージを与える。 購入
小タル爆弾G 4 5 地面に設置して一定時間後に爆発。小タル爆弾よりも大きい固定ダメージを与える。 購入
大タル爆弾 3 3 地面に設置して衝撃で爆発。小タル爆弾Gよりも大きい固定ダメージを与える。石ころやブーメランなどでの起爆が一般的。 調合:爆薬×大タル
大タル爆弾G 4 2 地面に設置して衝撃爆発。大タル爆弾よりも大きい固定ダメージを与える。捨身で爆弾に直接攻撃しての起爆も可能。 調合:大タル爆弾×カクサンデメキン
打上げタル爆弾 2 10 地面に設置後真上に飛ぶ。なんらかの物体にぶつかると爆発。威力は小タル爆弾と同じ。 調合:小タル爆弾×飛甲虫の羽
打上げタル爆弾G 4 10 地面に設置後斜めに飛ぶ。なんらかの物体にぶつかると爆発。威力は小タル爆弾Gと同じ。 調合:打上げタル爆弾×バクレツアロワナ
マタタビ爆弾 4 10 地面に設置して一定時間後に爆発。爆風を受けたハンターやモンスターはアイルーやメラルーに狙われるようになる。 調合:マタタビ×小タル爆弾
生肉 1 10 使うと地面に置く。大型モンスターが食べて一定時間隙だらけになる。食べられずに放置されると時間経過で消滅する。 小型モンスターから剥ぎ取り
毒生肉 1 10 毒の効果がついた生肉。 調合:生肉×毒テングダケ
シビレ生肉 2 10 マヒの効果がついた生肉。 調合:生肉×マヒダケ
眠り生肉 1 10 睡眠の効果がついた生肉。 調合:生肉×ネムリ草
ペイントボール 1 99 モンスターにぶつけるとマップにそのモンスターの位置情報が表示されるようになる。一定時間経過で効果消滅。 店で購入、調合:ペイントの実×ネンチャク草
閃光玉 2 5 投げると破裂して閃光を発し、範囲内にいるモンスターが目くらまし状態になる。 調合:素材玉×光蟲
音爆弾 2 10 投げると破裂して音を発し、モンスターをひるませたり、地中にいるものが飛び出してきたりする。 調合:爆薬×鳴き袋
こやし玉 2 10 当てたモンスターは高確率でエリア移動をする。拘束攻撃を受けている時に使うと脱出できる。 調合:素材玉×モンスターのフン
けむり玉 2 10 投げると破裂して煙が出て、煙の中にいる間、モンスターに狙われにくくなる。 調合:素材玉×ツタの葉
毒けむり玉 2 10 投げると破裂して紫色の煙が出て、煙に触れたモンスターに毒。 調合:素材玉×毒テングダケ、素材玉×毒袋
モドリ玉 3 1 投げるとベースキャンプに一瞬で戻ることができる。 調合:素材玉×ドキドキノコ
消臭玉 2 10 煙が発生、ハンターの悪臭状態と爆破やられ状態を治す。 調合:素材玉×にが虫
捕獲用麻酔玉 4 8 モンスターを瀕死にして、かつ落とし穴やシビレ罠にかけたときに当てるとモンスターを捕獲できる。 調合:素材玉×捕獲用麻酔薬
落とし穴 3 1 地面に設置し、踏んだモンスターを穴に落として一定時間行動不能にする。 調合:トラップツール×ネット
シビレ罠 3 1 地面に設置し、踏んだモンスターをシビレさせて一定時間行動不能にする。 調合:トラップツール×雷光虫
肉焼きセット 4 1 生肉を焼いて食べられるものにできる。肉の焼き具合を見て、ボタンを押すタイミングにより肉の出来具合が変化する。 店で購入
連続肉焼きセット 5 1 Rボタンを押しっぱなしにしていると連続で生肉をセットして焼くことができる。 モンハン4ではデータのみが存在する(モンハン4Gで復活予定か?)
砥石 1 20 近接武器の切れ味を最大まで回復させる。使用中は隙だらけになる。 店で購入
双眼鏡 1 1 遠くを見ることができる双眼鏡。 店で購入
角笛 2 1 大型モンスターに狙われやすくなる。 店で購入
回復笛 4 1 エリア内にいるハンターとオトモの体力を少しだけ回復する。壊れる場合がある。 調合:角笛×生命の粉
解毒笛 4 1 エリア内にいるハンターとオトモの毒状態を治す。壊れる場合がある。 調合:角笛×抗菌石
鬼人笛 5 1 エリア内にいるハンターとオトモの攻撃力を上昇させる。壊れる場合がある。 調合:竜骨【中】×鬼人薬グレート
硬化笛 5 1 エリア内にいるハンターとオトモの防御力を上昇させる。壊れる場合がある。 調合:竜骨【中】×硬化薬グレート
地図 1 1 所持しているとマップの全エリアが表示される。 支給品
ネコタクチケット 5 1 納品BOXに入れるとクエストクリアとなる。採集クエストで使用する。 支給品
応急薬 1 10 ハンターの体力を回復する。効果は回復薬と同等。 支給品
携帯食料 1 10 ハンターのスタミナを少し回復。スタミナ満タン時に飲むとスタミナ最大値少し上昇。 支給品
携帯砥石 1 10 通常の砥石同様に近距離武器の切れ味を回復するが、回復量が通常のものより少ない。 支給品
携帯シビレ罠 3 1 支給品専用のシビレ罠。 支給品
支給専用閃光玉 2 5 支給品専用の閃光玉。 支給品
支給専用音爆弾 2 10 支給品専用の音爆弾。 支給品
支給専用秘薬 2 3 支給品専用の秘薬。特別なクエストでのみ支給される。 支給品
支給専用落とし穴 1 10 支給品専用の落とし穴。 支給品
支給用大タル爆弾G 3 2 支給品専用の大タル爆弾G。 支給品
バリスタの弾 5 10 バリスタから発射する弾。ジエン・モーランなど、特定の強大なモンスターと相対するクエストでのみ使用可能。 支給品
大砲の弾 5 1 大砲から発射する弾。バリスタの弾同様、特定のモンスターとの戦いでのみ使用できる。 支給品
対巨龍爆弾 3 4 最強の威力を持ったタル爆弾。これもジエン・モーランなど強大な敵が相手のクエストでのみ支給される。 支給品
バリスタ用拘束弾 5 10 バリスタで使用できる拘束弾。これもジエン・モーランなどの強敵相手でのみ支給される。 支給品
たいまつ 1 1 持っていると洞窟内などを明るく照らせる。火を嫌うモンスターを遠ざけ、好むモンスターを引き寄せる効果も。 支給品
投げナイフ 1 5 前方に飛ばすナイフ。威力は小タル爆弾と同等で、肉質や部位に関わらない固定ダメージなのも同様。 支給品
毒投げナイフ 1 5 前方に飛ばす毒のついたナイフ。 支給品
眠り投げナイフ 1 5 前方に飛ばす睡眠効果のついたナイフ。 支給品
麻痺投げナイフ 1 5 前方に飛ばす麻痺効果のついたナイフ。 支給品
捕獲用麻酔ナイフ  4 5 前方に飛ばすナイフ。瀕死、かつ落とし穴やシビレ罠にかかった大型モンスターを捕獲できる。 支給品

他のアイテムやモンスター素材は下記のページからご覧いただけます。ほしい素材が見つからない場合は、素材・アイテムデータベースから検索してみてください


モンハン4G攻略iPhoneアプリ

モンハン4Gのキークエスト、難関クエスト動画、武器やスキル攻略情報だけでなく、フレンドコード交換の掲示板や、モンハン4Gのまとめサイト、あらゆる情報がわかる無料の情報提供アプリです。